【もはや王道?】「パワー音読」実践法教えます
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- [この動画について]
◎この動画は、英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』に付属のコンテンツをノーカットで無償公開するものです。
◎シリーズ累計100万部超えの人気メソッド「パワー音読」を、メソッド開発者で通訳士の横山カズ先生監修の元、『JJ ENGLISH』流にアレンジ、その実践方法をレクチャーする動画です。
◎他のあらゆる英語のテキストにも応用可能なメソッドです。ぜひ実践してみてください。
[音読の基本3大原則]
①徹底的にネイティブの発音を真似する
とくに、音の連結や脱落、抑揚、リズム、声色まで真似する勢いで!
②意味を理解して読む
伝えている意味を意識しながら読みましょう。
③最初から完ぺきを目指さない
明日は今日より上手くなればいい、そんな気持ちで読みましょう。
[チャンクの切り方]
※色々な考え方があります。一般的な考え方のいくつかを紹介します。
ア)主語+動詞/主語+動詞+目的語/主語+動詞+補語で区切る
例(She has so many friends )in the school.
(He is the best boy )I have ever known.
(That red car is good ).
イ)修飾語+非修飾語で区切る
例 She has (so many friends) at school.
He is (the best boy) I have ever known.
ウ)前置詞+その後に続くカタマリで区切る
例 She has so many friends (at school).
I met her (at Tokyo Station).
エ)関係代名詞や関係副詞に導かれる説や句で区切る/不定詞や動名詞に続く節や句で区切る
例 This is the house where I grew up.
This is the car (I bought last week).
Kyoto is the best place for me (to live white my family).
(The girl sitting over there) is my sister.
オ)熟語、イディオム +その後に続く単語で区切る
例 There is the bank (in front of the park).
例 (A lot of Japanese people) know that news.
[お勧めの発音教本]
※音の連結や脱落など音声変化をメインに扱った2冊を紹介します。
①『5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる』(StudyHacker ENGLISH COMPANY著/マイナビ出版刊)
②『音声DL付 改訂版 絶対「英語の耳」になる!リスニング50のルール』
(長尾和夫、アンディ・バーガー著 三修社刊)
[横山カズ プロフィール]
同時通訳者。翻訳家。iU(情報経営イノベーション専門職大学)客員教授。関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。自ら開発した「パワー音読」で英語に覚醒し通訳士に。20代半ばから英語を独学。武道、格闘技経験を活かし、外国人向けのナイトクラブのバウンサー(用心棒)を経験後に通訳キャリアを開始。以来、同時通訳者として、米国メリーランド州環境庁、IATA(国際航空運送協会)、AAPA(アジア太平洋航空協会)、元アメリカ陸軍工兵隊最高幹部ジェームズ・F・ジョンソン博士及び元アメリカ開墾局研究者デビッド・L・ウェグナー氏の通訳担当、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)関連シンポジウム等の同時通訳を歴任。楽天、日経、JALグループ、学びエイドなど多数の企業で英語講師を務める。三重・海星中/高等学校・英語科特別顧問、武蔵野学院大学・元実務家教員、パワー音読(POD)開発者。NHK、ジャパンタイムズAlpha紙など連載多数。英検1級、英語発音テストEPT100(満点:指導者レベル)、国際英語発音協会認定・英語発音指導士、ICEEトーナメント総合優勝(2回)。
[横手尚子 プロフィール]
武蔵野学院大学 准教授。元JAL CA・敬愛大学・駿台外語&ビジネス専門学校・学びエイド英語講師、新宿区家庭教育講座講師、英語発音指導士®️、東京都教育委員会小学校特別非常勤講師
著作: 岩波書店『世界に通じるマナーとコミュニケーション』、『おもてなし接客英会話テキストブック』他